- ■ 1月18日
- 「ハローワーク就職面接会inやまがた」を開催します!
- ■ 11月5日
- 12/3・12/8 福祉のしごと就職面談会(庄内)参加事業所一覧を掲載しました。
- ■ 10月9日
- 「福祉のしごとフェア2020 ~介護就職デイ就職面談会~」の情報を更新しました(参加カードを掲載しました)
- ■ 10月7日
- 10/14 福祉のしごとフェアin新庄の参加事業所一覧の情報を更新しました。
- ■ 10月6日
- 福祉のしごと就職フェア米沢の参加事業所一覧を掲載しました。
- ■ 10月5日
- 「福祉のしごとフェア2020 ~介護就職デイ就職面談会~」の情報を更新しました(参加事業所一覧を更新しました)
- ■ 10月1日
- 福祉のしごと就職面談会(庄内)を開催します(参加事業所の募集を10月5日(月)9時から受付開始します。)
- ■ 9月29日
- 10/14 福祉のしごとフェアin新庄の参加事業所一覧の情報を更新しました。
- ■ 9月23日
- 10/14 福祉のしごとフェアin新庄の参加事業所一覧を掲載しました。
- ■ 9月23日
- 11/13 福祉のしごと就職フェア(米沢)を開催します。
- ■ 9月16日
- 「福祉のしごとフェア2020 ~介護就職デイ就職面談会~」の情報を更新しました(参加事業所一覧を公開しました)
- ■ 9月9日
- 10/14 福祉のしごとフェアin新庄を開催します。
- ■ 9月7日
- 「福祉のしごとフェア2020 ~介護就職デイ就職面談会~」を開催します!【WECやまがた主催事業】
- ■ 3月20日
- 福祉のしごと相談会・保育のしごと相談会のお知らせ
【日時】 | 令和3年2月18日(木) 13:00~16:00(受付12:00~) |
|
【会場】 | 山形ビッグウイング(山形国際交流プラザ 山形市平久保100) | |
【対象者】 | <ハローワークへの求職登録と事前の参加申込が必要です> ※先着200名 | |
・全年齢の一般求職者 ・令和3年3月大学等卒業予定者 |
||
◇参加申込方法◇ | ||
参加申込みに必要となる「参加カード」を、ハローワークやまがた・むらやま・さがえの受付でもらうか、ハローワークやまがたホームページよりダウンロードします。「参加カード」に必要事項記入後、ハローワークやまがた・むらやま・さがえのいずれかに参加カードを提示し、参加申込み及び求職登録・職業相談を行い予約が完了します。 |
||
◇参加受付開始日◇ | ||
令和3年1月18日(月) (「参加カード」の配布及びダウンロードも令和3年1月18日より開始予定) 「参加カード」ダウンロードはこちら(ハローワークやまがたHP)
|
||
【参加企業】<事前の参加申込が必要です。> | ||
・80社を予定 ・ハローワークやまがた・むらやま・さがえ管内に本社または就業場所があること ・就職氷河期世代歓迎または限定の求人を1件以上提出していること (求人件数は5件までとし、うち1件以上は就職氷河期世代歓迎または限定の求人を含めてください。) ・求人者マイページを開設していること → 求人者マイページ開設の方法についてはこちらをご覧ください。(PDF) 「参加申込書」のダウンロードはこちら→ 【手書き用】(PDF) 【PC入力用】(Excel) ※参加を希望される場合は、申込書下欄の「申込先」あてFAXにてお申し込みください。なお、幅広い業種・職業の求人による面談会とするため、参加について調整させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
||
【内容】 | 実施概要(PDF)をご確認ください ・企業と求職者との個別面談会(複数の企業担当者と面談ができます) ・企業の説明を聞くだけでもOKです ・ハローワーク相談コーナーも設置します |
|
【お問い合わせ先】 | ||
・面談会開催全般に関わること ハローワークやまがた 企画調整部門 TEL023-684-1521(32#) ・企業の参加申込に関すること ハローワークやまがた 事業所援助部門(一般求人) TEL023-684-1521(33#) やまがた新卒応援ハローワーク(学卒求人) TEL023-646-7360 ハローワークむらやま TEL0237-55-8609 ハローワークさがえ TEL0237-86-4221 |
「福祉のしごと就職面談会in庄内」開催中止のお知らせ(PDF)
*日時/会場 | |
【酒田会場】 ※酒田市、庄内町、遊佐町の福祉施設・事業所15ブース設置 |
|
日 時: | 令和2年12月3日(木) 13時~15時 |
会 場: | 酒田勤労者福祉センター3F多目的ホール (酒田市緑町19-10) |
【鶴岡会場】 ※鶴岡市、三川町の福祉施設・事業所15ブース設置 |
|
日 時: | 令和2年12月8日(火) 13時~15時 |
会 場: | 庄内産業振興センター西館3階マリカ市民ホール (鶴岡市末広町3-1) |
*ご来場者には、就活お役立ちセット(クリップボード・ボールペン)を進呈(各会場先着50名)
◇◆◇ 内 容 ◇◆◇
●就職面接会(13:00~15:30)
庄内地域の介護・福祉施設の個別ブースで面談を行います。仕事内容や職場の雰囲気などを聞くだけでもOK! 気軽にたくさんのブースを回って情報をゲットしましょう。
当日の参加事業所一覧はこちらから 12/3 酒田会場 12/8 鶴岡会場
●各種相談
県福祉人材センター、ナースセンター、ハローワーク鶴岡・酒田の担当者と福祉のしごとに関するあらゆる相談が受けられます。
・福祉のしごと相談コーナー(山形県福祉人材センター)
・看護のしごと相談コーナー(山形県ナースセンター)
・ハローワーク相談コーナー(ハローワーク鶴岡、ハローワーク酒田)
【 対象者 】 | |
就職や転職を考えている方、福祉の仕事に興味のある方など、どなたでも参加できます(一般、学生問わず)。未経験、無資格、シニア世代の方も大歓迎です。 |
|
【 参加事業所 】 | |
鶴岡市、酒田市、三川町、庄内町、遊佐町に就労場所を有し、山形県福祉人材センターおよびハローワーク鶴岡またはハローワーク酒田に求人登録されている施設・事業所が参加します。(各会場15社)
当日の参加事業所一覧はこちらから 12/3 酒田会場 12/8 鶴岡会場 |
◇
【 主催 】 | |
社会福祉法人 山形県社会福祉協議会 山形県福祉人材センター |
|
【 共催 】 | |
山形労働局・ハローワーク鶴岡・ハローワーク酒田 鶴岡市・酒田市・三川町・庄内町・遊佐町 |
|
【 協力 】 | |
公益社団法人 山形県看護協会 山形県ナースセンター 公益財団法人 介護労働安定センター山形支所 |
|
お問い合わせ | |
社会福祉法人山形県社会福祉協議会 山形県福祉人材センター 023-633-7739 |
|
※自然災害や感染症などの影響により内容を変更または中止する場合は、本ホームページでお知らせします。 |
介護・福祉の仕事の就職面接会を中心とした、福祉に関心・興味をもっていただくためのイベントを開催します。
福祉の職場に興味をお持ちの方であれば、一般・学生問わずどなたでも参加できます。
先着50名ご来場者には、就職活動お役立ちセットプレゼント
【 日時 】 | |
11月13日(金) 12:30~15:30 (受付開始12:00~) |
|
【 会場 】 | |
グランドホクヨウ (米沢市金池2丁目3-7) |
|
※自然災害や感染症などの影響により内容を変更または中止する場合は、本ホームページでお知らせします。 |
◇◆◇ 内 容 ◇◆◇
●就職面接会(13:00~15:30)
置賜地域の介護・福祉関係の施設・事業所が19ブース参加します。
個別面接ブースで施設事業所の担当者と何社でも面談できます。
事業や仕事の内容をお聞きになるだけでもOKです。
※ 参加事業所のPRブックを10月30日(金)からハローワーク米沢で配布予定です。
●各種相談 (13:00~15:30)
県福祉人材センター、ナースセンター、介護労働安定センター、ハローワーク米沢の担当者と福祉のしごとに関するあらゆる相談が受けられます。
・福祉・看護の仕事の就職相談や資格取得に関する相談
・参加事業所以外の求人情報の提供や相談
・仕事の悩み相談
・再就職準備金貸付の案内
・当日の面接ブースのまわり方などの案内
【 対象者 】 | |
・介護など福祉の施設・事業所への就労を希望する方(一般・学生問わず) ・福祉の仕事に関心のある方、資格取得を目指している方など ※参加は無料です。 ※事前申込み不要ですが、ハローワーク米沢で事前に「参加カード」を受け取ることで当日の受付がスムーズになります。 ※フェアへの参加は雇用保険受給者の方の求職活動に該当します。 |
|
【 参加事業所 】 | |
ハローワーク米沢管内(米沢市、南陽市、高畠町、川西町)に本社または就業場所のある30事業所が参加します。 ※ 参加事業所のPRブックを10月30日(金)からハローワーク米沢で配布予定です。 |
●11/11は「介護の日」特別企画KAiGo PRiDE
動画上映&写真展(13:00~15:30)
介護の魅力発信プロジェクト「KAiGO PRiDE」。クリエイティブの力で介護が持つカッコよさを発信する本プロジェクトは、今、日本中に広がりを見せています。世界的クリエイターであるマンジョット・ベディ氏が制作した動画「My Story」では、現役介護職員のインタビューを中心に介護の魅力が描かれています。ぜひご覧ください!
協力:株式会社next is east
◇
【 主催 】 | |
社会福祉法人 山形県社会福祉協議会山形県福祉人材センター ハローワーク米沢 山形労働局 公益財団法人 介護労働安定センター山形支所 |
|
【 共催 】 | |
公益社団法人 山形県看護協会山形県ナースセンター |
|
【 後援 】 | |
米沢市 南陽市 高畠町 川西町 |
|
お問い合わせ | |
ハローワーク米沢 0238-22-8155 山形県福祉人材センター 023-633-7739 |
|
※自然災害や感染症などの影響により内容を変更または中止する場合は、本ホームページでお知らせします。 |
介護や福祉の仕事に関心を持っていただくためのイベント「福祉のしごとフェアin新庄 ~介護就職デイ就職面談会~」を厚生労働省が制定する介護の日(11月11日)のプレイベントとして、10月14日(水)に開催します。
福祉の魅力にたくさん出会える日。
現場の仕事内容、やりがいを知るチャンスです!
【 日時 】 | 令和2年10月14日(水) 13時30分~16時00分 |
【 会場 】 | 最上広域交流センターゆめりあ (新庄市多内町1-2) |
![]() |
|
*ご来場者には、就活お役立ちセット(クリップボード・ボールペン)をプレゼント!!(先着50名) | |
※自然災害や感染症などの影響により内容を変更または中止する場合は、本ホームページでお知らせします。 |
◇◆◇ 内 容 ◇◆◇
◆就職面談会14:00~16:00
◆面談会
仕事のやりがい、職場のホントを知るチャンス | |
最上地域の介護・福祉施設16社と個別ブースで面談を行います。面接ではありませんので、仕事内容や職場の雰囲気などを聞くだけでもOKです。気軽にたくさんのブースを回って情報をゲットしましょう。 |
◆トークショー13:00~13:50
「介護をもっと楽しいへ!」
馬場田 晃一さん
株式会社カナン代表
音楽健康指導士
新庄市出身。DJ の経験を生かし、「次世代型介護予防体操」を発案トークと音楽レクリエーションで、介護の魅力をたっぷりお届けします。
◆他にも多彩な企画が満載!
● 情報提供コーナー
福祉のしごと、看護のしごと、進学情報
● KAiGO PRiDE
動画上映&写真展
● 職業訓練説明会
● 介護カフェ
● ふれあいマーケット
● 福祉用具の展示・体験
● 介護食の展示
● 福祉車両の展示
● 各種相談コーナー
◇
【 主催 】 | |
ハローワーク新庄、山形労働局、山形県社会福祉協議会山形県福祉人材センター 公益財団法人介護労働安定センター山形支所 |
|
問い合わせ | |
ハローワーク新庄 TEL 0233-22-8609 山形県福祉人材センター TEL 023-633-7739 |
|
※自然災害や感染症などの影響により内容を変更または中止する場合は、本ホームページでお知らせします。 |
【WECやまがた主催事業】
(終了しました)
介護や福祉の仕事に関心を持っていただくためのイベント「福祉のしごとフェア2020 ~介護就職デイ就職面談会~」を厚生労働省が制定する介護の日(11月11日)に合わせ、11月9日(月)に開催します。
福祉の職場に就労を希望の方、福祉の仕事に関心のある方、資格取得を目指している方、ぜひご参加ください(事前申込が必要です)。
コロナウィルス感染症拡大防止のため、当日はマスク着用とし、体調のすぐれない方の来場はお控えください。
【 日時 】 | 令和2年11月9日(月) 第一部12時30分~14時00分 第二部14時30分~16時00分 (人数制限あり) |
【 会場 】 | 山形国際交流プラザ 「山形ビッグウイング」1F (山形市平久保100) *会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。 |
◇◆◇ 概 要 ◇◆◇
◆就職面談会
◆面談コーナー
【 内容 】 | |
事業所と求職者との個別面談会です。参加者は面談を希望するブースへ「参加カード」を提出し、事業所は参加者の希望(面接や業務説明など)を確認し、面談を行います。服装自由・履歴書不要です。時間内で何社でも面談することが可能です。
|
|
【 参加事業所 】<事前の参加申込が必要です:詳細はページ下部を確認ください> | |
介護・福祉サービスの提供を行う事業所のうち、ハローワークやまがた・むらやま・さがえのいずれかの管内地域に就業場所を有する事業所約60社が参加します。 | |
|
|
【 参加対象者 】 <参加申込人数が定員数に達しましたので、申込みを締め切りました> |
|
介護・福祉分野への就職を希望する方、介護・福祉の仕事に関心のある方、介護・福祉に関する資格取得を目指している方など。 ※全年齢の一般求職者、令和3年3月大学等卒業予定者 (令和3年3月高校卒業予定者は対象といたしません) |
|
*ご来場者には、トートバッグをプレゼント!!
*スタンプラリー実施(特典付き) |
◆各種相談コーナー
以下のブースで個別相談が受けられます。就職活動のヒントや役立つ情報が満載です。
就職相談コーナー
求人票の内容、履歴書の書き方、資格取得、面接の心構えなど就職全般に関する相談をお受けします。
しごとの悩み相談コーナー
就職前の悩みや就職後の雇用環境・人間関係などの悩みを何でも気軽に相談できるコーナーです。
「40万円」再就職準備金貸付案内コーナー
再就職準備金貸付事業の制度概要、申込の案内をします。
◇
● お問い合わせ | |
ハローワークやまがた 人材確保・就職支援コーナー TEL023-684-1521(部門コード45#) |
山形県福祉人材センターでは、福祉の仕事を希望する方の円滑な就労・定着を支援するため、キャリア専門員が定例で県内のハローワークに赴き、みなさんのご相談に応じております。
福祉分野の仕事に関心のある方ならどなたでもお気軽にご利用ください。
■ 内 容 | |
福祉の仕事に関する相談 福祉の資格取得・レベルアップ 福祉人材センターの情報提供 など |
|
■ 時 間 | |
午前10:00~12:00 午後1:00~3:00 |
|
■ 場 所 | |
山形県内ハローワーク ※予約は不要です。当日ハローワークにおいでください。 |
|
■ 予定表 | |
ハローワーク福祉の仕事相談会予定表 |
■ 問い合わせ先 | |
山形県福祉人材センター 〒990-0021 山形市小白川二丁目3番30号 電話 023-633-7739 |